- レストランはありませんが、展望浴場はあります。乗客の多くない船ですが、充実していて水風呂やサウナまであります。
脱衣場のロッカーは無料で鍵がかかるタイプで、乗客も少ないため16個と少なめです。乗客が少ないので全体的に余裕があります。
- 展望浴場のほかにシャワールームもあります。シャワールームは24時間の船もよくありますが、本船の場合はなぜか出港前の午前1時までと、昼前だけのようです。展望浴場の営業時間は〜2:00と08:00〜下船ですので、シャワールームの方が短く、展望浴場がオープンしていない時間帯のカバーではなく、不思議な時間設定になっています。
- 本船の最大の課題は、カジュアルフェリーですので長時間の航海でレストランがないことです。基本的に食事は2台の冷凍食品の自動販売機になります。台数は2台ありますが、同じ商品が複数枠にあるため実際には10種類で傾向は少し偏っています。