シルバーフェリー

「シルバーティアラ」

船名「シルバーティアラ」
総トン数 8,543トン
全長・全幅148.8m×23m
航海速力19.7kt
旅客定員494名
積載能力トラック82台 乗用車30台
造船所内海造船瀬戸田
建造2018年4月就航
IMO No.9820740

船の概要

「シルバーティアラ」は「シルバークイーン」の代替船として内海造船瀬戸田で建造され、本船の就航により「シルバークイーン」は新設される宮古〜苫小牧航路に移動しました。航海時間が7時間程度の夜行フェリーとしては短い航路であるものの、船内構造は夜行フェリーの作りで北海道と本州の間を結ぶ夜行航路として活用されています。北海道発着する夜行フェリーの中では小さな船体になっていますので、大型船のフェリーと比べると荒天時には揺れやすくなります。
航路
就航中の航路

客室

客室構成は、バス・トイレ付きの特等(ツイン)から、2名・4名個室の1等、窓なし1名個室の2等寝台Aなどの個室があります。相部屋には、本船以前の船にあった雑魚寝の2等だけでなく、階段式の2段ベッドの2等寝台Bや、前方が見える展望席のビューシートが新設されました。ビューシートはパブリックすスペースではなく、客室となっていて1名個室の2等寝台Aと同一料金です。

船内設備

船内設備は、約7時間の短い航路のため一部簡素化されていて、レストランは冷凍食品の自動販売機のみ(オートレストランと呼ばれる)です。展望浴室や、売店のほか、ペットルーム、ベビールーム、給湯器や電子レンジもあります。