瀬戸内海航路
北九州〜関西のフェリー
└「せっつ」
└乗船記1・2・3s
└「いずみ」
└乗船記1・2・3・4・5・6・7・8
└「フェリーおおさか2」
└乗船記1・2・3・4・5
└「フェリーきょうと」
└乗船記
大分〜関西のフェリー
└「さんふらわあ あいぼり」
└乗船記
└「さんふらわあ ごーるど」
└乗船記
四国〜関西のフェリー
└「おれんじ えひめ」
└乗船記1・2
└「おれんじホープ」
└「こんぴら2」
└乗船記1・2
└「あおい」
九州〜四国のフェリー
└「フェリーくるしま」
└乗船記
北九州〜関西のフェリー
└「せっつ」
└乗船記1・2・3s
└「いずみ」
└乗船記1・2・3・4・5・6・7・8
└「フェリーおおさか2」
└乗船記1・2・3・4・5
└「フェリーきょうと」
└乗船記
大分〜関西のフェリー
└「さんふらわあ あいぼり」
└乗船記
└「さんふらわあ ごーるど」
└乗船記
四国〜関西のフェリー
└「おれんじ えひめ」
└乗船記1・2
└「おれんじホープ」
└「こんぴら2」
└乗船記1・2
└「あおい」
九州〜四国のフェリー
└「フェリーくるしま」
└乗船記
◇フェリーターミナル紹介
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル

宮崎カーフェリー(宮崎行)、ジャンボフェリー(高松・小豆島行)
※阪九フェリー、フェリーさんふらわあ、オレンジフェリー。マルエーフェリーの神戸港のターミナルは、六甲アイランドになります。離れていますのでご注意ください。
神戸港で最も街の中心部に近いフェリーターミナルです。中心部の三ノ宮駅からも15〜20分で歩いて行くことができますが一番便利なのは連絡バスでフェリーに合わせて運行されています。このターミナルはもともとジャンボフェリーのみが使用していましたが、2014年に新築され宮崎カーフェリーも利用するようになりました(それまで宮崎カーフェリーは大阪南港発着でした)。ターミナルの東側が宮崎カーフェリー、西側がジャンボフェリーです。
確認時期:2015年2月