トップページ
フェリーの旅とは?
フェリーの航路
瀬戸内海航路
北海道航路
九州・四国(太平洋)航路
沖縄・離島航路
国際航路
海外航路
短距離航路
あの船は今?
船を眺める
船旅をもっと楽しく
Photo BBS
Text BBS
トップページ
瀬戸内海航路
◇就航フェリーの紹介
阪九フェリー
「せっつ」
┗
乗船記
「いずみ」
┗
乗船記1
・
乗船記2
・
乗船記3
・
乗船記4
・
乗船記5
「やまと」
┗
乗船記
名門大洋フェリー
「フェリーおおさか2」
┗
乗船記1
・
乗船記2
・
乗船記3
・
乗船記4
・
乗船記5
「フェリーきょうと2」
┗
乗船記
フェリーさんふらわあ
「さんふらわあ あいぼり」
┗
乗船記
「さんふらわあ ごーるど」
┗
乗船記
松山・小倉フェリー
「フェリーくるしま」
┗
乗船記
オレンジフェリー
「おれんじ えひめ」
┗
乗船記1
・
乗船記2
「おれんじホープ」
ジャンボフェリー
「こんぴら2」
┗
乗船記1
・
乗船記2
◇ターミナル紹介
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル
◇過去のフェリー
「おれんじ8」
┗
乗船記1
・
乗船記2
・
乗船記3(昼便)
「おれんじ7」
┗
乗船記
「フェリーおおさか」
「フェリーせっつ」
┗
乗船記
「ニューながと」
「さんふらわあ にしき」
「スターダイヤモンド」
「クイーンダイヤモンド」
瀬戸内海について
┗
関門海峡
┗
周防灘
┗
伊予灘
┗
釣島水道
┗
来島海峡
┗
燧灘・備後灘
┗
備讃瀬戸
┗
播磨灘
┗
明石海峡
┗
大阪湾
瀬戸内海 海峡通過時刻
ドック情報(2020年版)
2004
・
2005
・
2006
2007
・
2008
・
2009
2010
・
2011
・
2012
2013
・
2014
・
2015
2016
・
2017
・
2018
2019
・
2020
・
2021
九州・四国(太平洋)航路
北海道航路
沖縄航路
国際航路
海外航路
あの船は今?
短距離航路
【ここからの船旅】
奄美海運(奄美行)
※奄美を経由して沖縄本島まで向かう貨客船(マルエーフェリー・マリックスライン)は、ここではなく
鹿児島新港のフェリーターミナル
です。
かごしま水族館のすぐ横にあり、鹿児島駅や市内中心部からも徒歩圏内のアクセスのいい場所にあり、鹿児島港のメインターミナルでしたが、屋久島航路が南埠頭に移転したり、琉球海運の沖縄航路が廃止になるなどしたため、現在は奄美海運の奄美航路だけの寂しい状態になってしまいました。JR鹿児島駅(新幹線もある鹿児島中央駅ではありません)から徒歩15分程度、市電の水族館口駅から徒歩10分程度です。
確認時期:2017年6月
ターミナルの入口
ターミナルの全体図です。元々は3階建てのターミナルでレストランなどもありましたが、2017年現在、2階より上は閉鎖され、1階のみになっています。そのためターミナルにほとんど設備はありませんのでご注意ください。
発着する航路が減ったこともあり2階より上は閉鎖されています。
出港便の案内表示。下に地図で表示されていますが、船は岸壁の角付近のどちらかに着岸します。
チケットカウンター
ターミナルの設備としてはチケットカウンターと待合スペース以外は、自販機とトイレのみです。売店などの設備はありませんのでご注意ください。市中心部にも近いため周辺の店舗は豊富で、徒歩7分(500m)程度の場所にローソンなど複数のコンビニ、マクドナルド、商業施設のドルフィンポートの中には複数のレストランやカフェなどもあります。こちらで用事を済ませてからターミナルに行くことをお勧めします。また時間があればターミナルから徒歩で往復することも可能です。
乗船口への通路。ターミナルには2階からのボーディングブリッジもありますが、奄美航路には使用されていません。
かつての琉球海運の沖縄航路の窓口も残っています。
北埠頭の岸壁(東側)
北埠頭の岸壁(南側)
奄美海運 奄美行
「フェリーあまみ」
奄美海運 奄美行
「フェリーきかい」
奄美・沖縄フェリーターミナル(鹿児島新港)
奄美海運(奄美行)
※奄美を経由して沖縄本島まで向かう貨客船(マルエーフェリー・マリックスライン)は、ここではなく鹿児島新港のフェリーターミナルです。
かごしま水族館のすぐ横にあり、鹿児島駅や市内中心部からも徒歩圏内のアクセスのいい場所にあり、鹿児島港のメインターミナルでしたが、屋久島航路が南埠頭に移転したり、琉球海運の沖縄航路が廃止になるなどしたため、現在は奄美海運の奄美航路だけの寂しい状態になってしまいました。JR鹿児島駅(新幹線もある鹿児島中央駅ではありません)から徒歩15分程度、市電の水族館口駅から徒歩10分程度です。
確認時期:2017年6月