新日本海フェリー「すずらん」乗船記

敦賀苫小牧
乗船時期:
  • 新日本海フェリーの敦賀(福井県)〜苫小牧(北海道)航路「すずらん」に乗船しました。敦賀港は、京阪神まで車で3時間圏内で、敦賀駅まで大阪駅から新快速で2時間、特急で1時間20分近さで、舞鶴〜小樽航路とならんで関西と北海道を結ぶ航路の性質があります。敦賀は、名古屋へも2時間圏内の近さです。能登半島から津軽海峡までを直線で結ぶことができ、陸路より有利な航路です。陸地よりかなり沖を航行するため、携帯電話の電波が入りにくい時間帯は多めの航路です。航路の距離は948kmで、陸地を避けながら進む太平洋側の航路(名古屋〜仙台〜苫小牧1330km)よりも近い特徴があります。
  • 敦賀駅
  • 敦賀港のフェリーターミナルへの連絡バスはJR敦賀駅から出ています。敦賀駅は特急も止まる駅でアクセスがよく、京都から50分、大阪から1時間20分、名古屋・東京方面からは新幹線の米原駅から30分の距離です。このときは、北陸新幹線開業直前でしたが、北陸新幹線が開通すると北陸からのアクセスもよくなります。
  • 敦賀駅前
  • 敦賀駅前にはホテルも多く、苫小牧→敦賀に乗船したときは21時に到着してそのまま1泊するのにも便利な場所です。駅前にはスタバなど連絡バスの時間まで待つ場所もあります(連絡バスの22時まで営業)。
    コンビニは駅中にセブンイレブンがありますが小さく連絡バスより早く21時には閉店してしまいます。駅前の横断歩道を渡ったところにローソンがあります。大きな店舗ではありませんが乗船前の簡単な買い出しはできます。スーパーマーケットは、徒歩6分の場所にハニー 新鮮館エフレ清水店がありますがこちらも21時には閉店してしまいます。夜遅めですので、コンビニで買うもの以外は事前に購入しておきましょう。
  • 連絡バス
  • 敦賀駅のバス乗り場6番から22時にフェリーターミナルまでの連絡バスが出発します。やや小型の路線バスタイプです。フェリーターミナルまでは350円でICカードは使えません。この日は8人程度で空いていました。
  • 敦賀ターミナル
  • 敦賀駅からフェリーターミナルへのアクセスはよく、10分ほどでフェリーターミナルに到着します。フェリーターミナルに到着したのが22:10ですが、乗船開始は23:15からですので、1時間ほどフェリーターミナルで待つことになります。連絡バスを使わずにタクシーで来る場合は1時間遅くても間に合いますので、仕事の後に移動もしやすいです。
  • チケットカウンター
  • ターミナルに入って左側にチケットカウンターがあります。車両なしでの乗船で、事前にオンライン予約・決済している場合は、乗船券になるQRコードが発行されていますので、チケットカウンターに行く必要はありません。そのまま待ちます。
  • レストラン
  • 1階には、20:30まで小さいですが夕食を食べられるスペースがあります。連絡バス等で出港時間に合わせてターミナルに来た時には閉店していますので利用できません。
  • 売店
  • 奥には売店があります。置いてあるのはお土産や少量のドリンク・お菓子など。あまり品揃えはありませんので、フェリーターミナルに来る前に購入しておくようにしましょう。
  • レストラン
  • 2階にもレストランがありますが、こちらもお昼のみの営業。
    たまにフェリーターミナルのレストランで昼のみの営業時間ということがありますが、周辺で働いている方向けの営業なのでしょうか。
  • 待合スペース
  • 2階が待合スペースになっています。写真に写っているエリアと同程度、右奥にもあります。広くなっていますので、通常であれば混雑することはありません。
  • すずらん
  • 乗船開始まで1時間、特にすることがなかったため、周辺を散策しました。ターミナルの西側に行くと、本日乗船するフェリー「すずらん」を金網フェンス越しに見ることができます。全長では224mで、舞鶴〜小樽に就航する日本最長の「はまなす」より30cmほど短くなりますが、日本最長クラスの大きさです。
  • 人道橋
  • 23:15すぎに乗船開始になりターミナル3階の人道橋から乗船します。