- 2015年1月に就航した阪九フェリーの「いずみ」に就航から約1ヶ月後に新門司港から泉大津港まで乗船しました。
「いずみ」は新門司航路に12年ぶりに就航した新造船で、瀬戸内海のフェリーで最大の総トン数15,897トン、全長も「やまと」と同じ瀬戸内海最長の195m、幅も瀬戸内海最大の29.6mと"瀬戸内海最大"の文字が並びます。
航路は北九州の瀬戸内海側にある新門司港から、大阪府南部の泉大津港まで。瀬戸内海のメイン航路を西から東まで横切ります。途中、来島海峡、備讃瀬戸(瀬戸大橋)、明石海峡といった狭い難所や大橋の下を通過する航路です。
-
夕方、新門司のフェリーターミナルに行くと、貨物車両の積み込みが始まっていました。
新門司港の阪九フェリー第2ターミナルについてはこちらをご覧ください。
- 出港の約1時間前の16:30に乗船開始。船内に入ると3層吹き抜けの大きなエントランスが待っていました。エレベーターもエントランスに見える形で設置されています。ここにあるエレベーターは客室フロア3層をつなぐもので、車両甲板との往復用のエレベーターは船尾側に別にあります。
- 客室のフロアは5〜7Fの3層になっています。広くなった本船では、スタンダードシングル(トラックのドライバーズルーム)を除いて、すべてエントランスより前方側に配置されています。幅がひろいため、窓のある個室を両サイドに設置し、デラックスシングルやスタンダード洋室が中央部に設置されています。
- 「いずみ」の目玉の一つが、露天風呂付きの展望大浴場です。露天風呂は瀬戸内海で唯一になります。
脱衣場には鍵付きのロッカー24個と、カゴ12個があり、混雑していませんでした。脱衣場の横には24時間利用できるシャワールームも3つあります。
- 今回利用したのは、デラックスシングル。旧来の2等指定Aに対応するものらしいですが、さらに使いやすくなって値段は少し上がっています。
室内にはベッド、テレビ、デスク、洗面台があります。コンセントも2つあります。
「いずみ」は非常に静かで、エンジンの振動や音がほとんどありません。起きた時に船に乗っていることを忘れそうになるぐらいでした。