◇フェリーターミナル紹介
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル

ジャンボフェリー
「りつりん2」「こんぴら2」
船名 | 「りつりん2」 | 「こんぴら2」 |
総トン数 | 3,638GT | 3,639GT |
全長・全幅 | 115.9m×20.0m | |
航海速力 | 18.5kt | |
旅客定員 | 475名 | |
積載能力 | トラック56台 乗用車36台 | トラック61台 乗用車38台 |
造船所 | 林兼船渠 | |
就航 | 1990年7月就航〜 | 1989年12月就航〜 2022年12月引退 |
IMO No. | 8919910 | 8909408 |
船の概要
ジャンボフェリー「りつりん2」「こんぴら2」は、神戸と四国の高松を結ぶ中距離フェリーです。この航路は約4時間の航海と長くなく、2隻体制で昼間を中心に1日4便も運航されています。そのため、本サイトでメインで紹介している夜行フェリーと違い、昼間便がメインとなり船内設備にベッドタイプの寝台設備や個室はほとんどありません。夜行便もありますが、十分な睡眠時間もなく夜行フェリーというよりも短距離航路のフェリーの延長のような作りになっています。3,600トンとあまり大きくないフェリーですが、穏やかな瀬戸内海航路では揺れることはほとんどありません。「こんぴら2」は新造船「あおい」の就航に伴い、2022年12月に引退しました。