◇フェリーターミナル紹介
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル

ダイヤモンドフェリー
「スターダイヤモンド」「ブルーダイヤモンド」
大分〜松山〜今治~神戸などに2010年まで就航(引退済)船名 | 「ブルーダイヤモンド」 | 「スターダイヤモンド」 |
総トン数 | 9,447GT | 9,463GT |
全長・全幅 | 150.9m×25.0m | |
航海速力 | 23.0kt | |
旅客定員 | 942名 | |
積載能力 | トラック105台 乗用車50台 | |
造船所 | 新来島どっく大西 | |
就航期間 | 1990年7月〜2008年2月 | 1991年2月〜2008年1月 |
IMO No. | 9000455 | 8847595 |
船内は主要部は2層になっていて、船内中央部にレストランなどのパブリックスペース、主に前方に上等級の客室がありました。今のフェリーには少なくなった前方を見られる客室も特等室で6室ありました。船内は全体的にシンプルな作りになっています。
「さんふらわあ ごーるど」姉妹の就航により、2008年に引退しました。
引退後は韓国に売船され、「スターダイヤモンドは」下関〜韓国航路に就航していた時期もありますが、2014年以降、2020年現在も「ST MICHAEL THE ARCHANGEL」「GWANGYANG BEECH」としてフィリピンにいます。詳しくは、"あの船は今?"をご覧ください。