瀬戸内海航路
北九州〜関西のフェリー
└「せっつ」
└乗船記1・2・3s
└「いずみ」
└乗船記1・2・3・4・5・6・7・8
└「フェリーおおさか2」
└乗船記1・2・3・4・5
└「フェリーきょうと」
└乗船記
大分〜関西のフェリー
└「さんふらわあ あいぼり」
└乗船記
└「さんふらわあ ごーるど」
└乗船記
四国〜関西のフェリー
└「おれんじ えひめ」
└乗船記1・2
└「おれんじホープ」
└「こんぴら2」
└乗船記1・2
└「あおい」
九州〜四国のフェリー
└「フェリーくるしま」
└乗船記
北九州〜関西のフェリー
└「せっつ」
└乗船記1・2・3s
└「いずみ」
└乗船記1・2・3・4・5・6・7・8
└「フェリーおおさか2」
└乗船記1・2・3・4・5
└「フェリーきょうと」
└乗船記
大分〜関西のフェリー
└「さんふらわあ あいぼり」
└乗船記
└「さんふらわあ ごーるど」
└乗船記
四国〜関西のフェリー
└「おれんじ えひめ」
└乗船記1・2
└「おれんじホープ」
└「こんぴら2」
└乗船記1・2
└「あおい」
九州〜四国のフェリー
└「フェリーくるしま」
└乗船記
◇フェリーターミナル紹介
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル
ジャンボフェリー
「あおい」
船名 | 「あおい」 | (2番船) |
総トン数 | 約5,200トン | |
全長・全幅 | 全長132m | |
航海速力 | 18.5kt | |
旅客定員 | 620名 | |
積載能力 | トラック84台 | |
造船所 | 内海造船瀬戸田 | |
建造 | 2022年9月竣工予定 2022年10月就航予定 | 2025年就航予定 |
IMO No. | - | - |
船の概要
「あおい」は「りつりん2」「こんぴら2」(1989〜1990年就航)の代替船2隻を建造し、「こんぴら2」代替の1番船を2022年9月、「りつりん2」代替の2番船を2025年に就航されます。1番船は内海造船瀬戸田で建造中で、2022年5月28日に進水し、「あおい」と命名されました。船内のコンセプトは『瀬戸内海に浮かぶテラスリゾートAoi』。船内エリアはプレミアム席専用エリア、自由席、ペット専用エリア、大型ドライバー専用エリアに分かれています。既存船同様に穏やかな瀬戸内海向けの船型で、船首・船尾にランプウェイがあり、左舷側に突き出すようにファンネルがあります。機関は1機1軸です。1番船から2番船就航までに3年の間隔があるため、2番船では船内の仕様が異なる可能性もあります。