
日本国内の旅客フェリーは、毎年造船所でドックに陸揚げして検査をすることが義務づけられています(5年に1回の定期検査と毎年の中間検査)。いつも同じ航路にいるフェリーもこのときだけは、いつものルートを外れて遠くのドックに向かいます。ドックの期間は予備の船がなければ運休となり減便します。その定期ドックの予定と実績をまとめました。
瀬戸内海航路
| 船名 | 期間 | 造船所 |
| 阪九フェリー | ||
| ニューながと | 01/10~01/21 | 神田造船川尻 |
| ニューあかし | 01/24~02/03 | 神田造船川尻 |
| フェリーせっつ | 02/19~02/27 | 未確認 |
| フェリーすおう | 02/10~02/16 | 未確認 |
| やまと | 02/14~02/17(臨時) 05/22~05/31 | 未確認 未確認 |
| つくし | 05/07~05/17 | 未確認 |
| 名門大洋フェリー | ||
| フェリーおおさか | 01/19~01/25 | 尾道造船 |
| フェリーきたきゅうしゅう | 01/10~01/18 | 尾道造船 |
| フェリーきょうと2 | 05/20~05/26 | 未確認 |
| フェリーふくおか2 | 05/27~06/01 | 未確認 |
| 関西汽船 | ||
| さんふらわあ にしき | 01/12~01/19 | MES由良 |
| さんふらわあ あいぼり | 02/20~03/01 | MES由良 |
| さんふらわあ こばると | - | 未確認 |
| フェリーはやとも2 | 02/09~02/18 | 新来島どっく宇品 |
| フェリーくるしま | 01/27~02/03 | 新来島どっく宇品 |
| ダイヤモンドフェリー | ||
| さんふらわあ こがね | 02/02~02/09 | 未確認 |
| さんふらわあ ごーるど | 09/01~09/08 10/16(?)~10/30(?)(機関故障) | MES由良 ユニバーサル造船因島 |
| さんふらわあ ぱーる | 01/14~01/21 11/14~11/24(機関故障) | 三菱重工業下関 ユニバーサル造船因島 |
| オレンジフェリー | ||
| おれんじ7 | 01/26~02/03 | MES由良 |
| おれんじ8 | 07/06~07/15 | 未確認 |
| おれんじホープ | ~01/12 | 新笠戸ドック |
太平洋・日本海・離島航路
| 船名 | 造船所 | 時期 |
| 新日本海フェリー | ||
| らいらっく | IHI相生 | 2009.01 |
| フェリーあざれあ | IHI相生 | 2009.02 |
| すずらん | IHI相生 | 2009.02 |
| フェリーしらかば | IHI相生 | 2009.03 |
| すいせん | IHI相生 | 2009.04 |
| 商船三井フェリー | ||
| さんふらわあ だいせつ | 内海造船瀬戸田 | 2009.01 |
| さんふらわあ さっぽろ | 尾道造船 | 2009.02 |
| 太平洋フェリー | ||
| きたかみ | 内海造船瀬戸田 | 2009.02 |
| 宮崎カーフェリー | ||
| みやざきエキスプレス | MES由良 | 2009.09 |
| ダイヤモンドフェリー | ||
| さんふらわあ さつま | MES由良 | 2009.01 |
| さんふらわあ きりしま | MES由良 | 2009.06 |
| オーシャン東九フェリー | ||
| おーしゃん うえすと | 尾道造船 | 2009.06 |
| マリックスライン | ||
| クイーンコーラルプラス | 神田造船川尻 | 2009.12 |
国際航路
| 船名 | 造船所 | 時期 |
| チャイナエクスプレスライン | ||
| 燕京 | 尾道造船 | 2009.03 |
| 上海フェリー | ||
| 蘇州号 | 尾道造船 | 2009.04 |
その他
| 船名 | 造船所 | 時期 |
| 商船三井 | ||
| にっぽん丸 | MES由良 | 2009.01 |
| ふじ丸 | MES由良 | 2009.01 |
| - | ||
| NEW GOLDEN BRIDGE 5」 (旧「れいんぼう らぶ」) | 神田造船川尻 | 2009.02 |
この情報はあくまで個人的に確認したものや、皆さんからの情報によるものです。