◇フェリーターミナル紹介
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル

名門大洋フェリー
「フェリーきょうとⅡ」「フェリーふくおかⅡ」
船名 | 「フェリーきょうとⅡ」 | 「フェリーふくおかⅡ」 |
総トン数 | 9,788GT | |
全長・全幅 | 167.0m×25.6m | |
航海速力 | 23.2kt | |
旅客定員 | 733名(最大877名) | |
積載能力 | トラック180台 乗用車100台 | |
造船所 | 三菱重工業下関 | |
就航 | 2002年9月〜2022年1月 | 2002年10月〜2022年3月 |
IMO No. | 9258404 | 9258416 |
船の概要
「フェリーきょうとⅡ」「フェリーふくおかⅡ」は初代「フェリーきょうと」「フェリーふくおか」の代替船として2002年に就航しました。本船の次に就航した「フェリーおおさかⅡ」では総トン数1万トン以上の大型船になったことから、本船は北九州〜関西航路で最後の1万トン未満のフェリーとなりました。当時は革新的だった全長65mの展望ストリートが右舷側に設置されパブリックスペースも増えました。大きな窓があるため夜間にこの船を見ると、左舷側と右舷側では違った船のように見えます。2022年1月・3月に新「フェリーきょうと」「フェリーふくおか」就航に伴い引退しました。