◇フェリーターミナル紹介
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
別府観光港
西大分港フェリーターミナル

オレンジフェリー(四国開発フェリー)
「おれんじ えひめ」「おれんじ おおさか」
船名 | 「おれんじ えひめ」 | 「おれんじ おおさか」 |
総トン数 | 14,749GT | 14,759GT |
全長・全幅 | 199.9m×27.5m | |
航海速力 | 19.0kt | |
旅客定員 | 519名 | |
積載能力 | 乗用車45台 トラック175台 | |
造船所 | あいえす造船 | |
就航 | 2018年8月25日 | 2018年12月6日 |
IMO No. | 9820946 | 9827097 |
船の概要
「おれんじ えひめ」「おれんじ おおさか」は、「おれんじ7」「おれんじ8」の代替船として、愛媛県今治市のあいえす造船(今治造船グループ)で建造されました。本船は、日本で初めての全室個室の夜行フェリーです。オレンジフェリーとして過去最大のサイズで、狭かった東予港では新しい岸壁に移動しました。大阪南港でも桟橋を改修し、船尾付けに変更になりました。船首のランプウェイは廃止されています。「おれんじ えひめ」は「おれんじ8」のオレンジ色のライン、「おれんじ おおさか」は「おれんじ7」の青色のラインが船体にあります。船内も「おれんじえひめ」は暖色系、「おれんじおおさか」は寒色系の配色です。