トップページ
フェリーの旅とは?
フェリーの航路
瀬戸内海航路
北海道航路
九州・四国(太平洋)航路
沖縄・離島航路
国際航路
海外航路
短距離航路
あの船は今?
船を眺める
船旅をもっと楽しく
Photo BBS
Text BBS
瀬戸内海航路
北九州〜関西のフェリー
└
「せっつ」
└
「いずみ」
└
「フェリーおおさかⅡ」
└
「フェリーきょうと」
大分〜関西のフェリー
└
「さんふらわあ くれない」
└
「さんふらわあ ごーるど」
四国〜関西のフェリー
└
「おれんじ えひめ」
└
「おれんじホープ」
└
「りつりん2」
└
「あおい」
九州〜四国のフェリー
└
「フェリーくるしま」
◇フェリーターミナル紹介
大阪南港
さんふらわあターミナル
泉大津港
神戸・六甲(新門司行)
神戸・六甲(大分行)
神戸・三宮
東予港
松山観光港
新門司港(阪九第1)
新門司港(阪九第2)
新門司港(名門)
小倉港
さんふらわあターミナル(別府)
西大分港フェリーターミナル
◇過去のフェリー
「さんふらわあ あいぼり」
「こんぴら2」
「フェリーきょうと2」
「おれんじ8」
「おれんじ7」
「フェリーおおさか」
「フェリーせっつ」
「ニューながと」
「さんふらわあ にしき」
「スターダイヤモンド」
「クイーンダイヤモンド」
瀬戸内海について
└
関門海峡
└
周防灘
└
伊予灘
└
釣島水道
└
来島海峡
└
燧灘・備後灘
└
備讃瀬戸
└
播磨灘
└
明石海峡
└
大阪湾
瀬戸内海 海峡通過時刻
ドック情報(2024年版)
2004
・
2005
・
2006
2007
・
2008
・
2009
2010
・
2011
・
2012
2013
・
2014
・
2015
2016
・
2017
・
2018
2019
・
2020
・
2021
2022
・
2023
・
2024
九州・四国(太平洋)航路
北海道航路
沖縄・離島航路
国際航路
海外航路
あの船は今?
短距離航路
トップ
>
瀬戸内海
>
大分〜関西
>
「さんふらわあ こばると」
> 乗船記
フェリーさんふらわあ「さんふらわあ こばると」乗船記
別府
(大分県)〜
大阪
乗船時期:
2019年6月
前へ
1
2
3
次へ
船はまもなく定刻19:35に出港です。夏至に近いこの日はまだ空も明るい夕暮れです。
フェリーターミナルではスタッフが見送りの準備をしています。
定刻の19:35に離岸出港です。長い汽笛を1回鳴らして別府の街に別れを告げます。
坂道になった街にあかりが灯り、奥には高い山並みがあって頂上は雲に隠れている、別府らしい景色です。冬場は山が積雪していることもあります。
別府港は工業地帯はなくフェリーターミナルしかないシンプルな観光の港です。出港すると港に背を向けて東に進みます。船尾に見える町並みも美しく綺麗な港の1つです。
綺麗な夜景です。
別府湾を東へ進みます。この頃、ほぼ同じ時間に出港した大分〜神戸航路の船が右前からやってきました。航行時間が短い本船が別府湾内で追い越していきます。
別府港と愛媛県の八幡浜港を結ぶ宇和島運輸フェリー「えひめ」とのすれ違い。この航路も3時間ほどの長めの短距離航路です。
客室のフロアは2層ですが、下のデッキのBデッキに売店があります。飲料やお菓子、お土産、簡単な日用品と雑誌などがあります。深夜は閉店していますので、必要なものは早めに買っておいたがいいです。
船内には数箇所に自動販売機もあります。
飲料だけでなくアイスクリームや冷凍食品もあります。
翌朝、早起きするとよく晴れていました。本船は播磨灘を明石海峡に向けて航行しています。
関西への上り便では播磨灘で目がさめることが多いですが、播磨灘は瀬戸内海の中では島が少なく広いエリアになっています。
まだ朝早いのでデッキにはあまり人はいません。これから徐々に増えてきます。
本船のファンネル(煙突)は左右2ヶ所にあるタイプになっています。車両甲板の真ん中に配管のスペースがいらないこの方式は昔は主流でしたが、近年は少なくなり瀬戸内海の長距離フェリーでは本船のみになりました。
右側には淡路島が見えています。
後ろを見ると、自動車運搬船とさらに奥に別府湾で追い抜いた大分〜神戸航路の「さんふらわあ ごーるど」がいます。
明石海峡に向けて進んでいきます。
前へ
1
2
3
次へ
瀬戸内海航路に戻る