新造船情報
大型フェリーや夜行フェリーなどを中心に公式発表または報道があったものをまとめました。初期段階での発表内容など、実際には大きく変更になることもあるかと思います。
2022年10月 ジャンボフェリー「あおい」
2022年末 フェリーさんふらわあ「さんふらわあ くれない」型2隻
2024年第1四半期 日中国際フェリー「鑑真」
2025年 パンスターフェリー「PANSTAR DREAM」代替船
2025年 商船三井フェリー「さんふらわあ だいせつ」姉妹代替船
ジャンボフェリー「あおい」
ジャンボフェリーは、2021年10月29日に現行船2隻の代替船を建造すると発表しました。2022年9月の竣工予定で1番船「あおい」(「こんぴら2」代替)、2025年の竣工予定で2番船(「りつりん2」代替)が内海造船瀬戸田で建造中です。1番船「あおい」は、2021年11月12日に起工式を行い、進水式は2022年5月、就航は2022年10月22日を予定しています。船体は現在より大きくなり全長132mの総トン数5,200トン、旅客定員は620名となります。航海速力は変わらず18.5kt。既存船同様に穏やかな瀬戸内海向けの船型で、船首・船尾にランプウェイがあり、左舷側に突き出すようにファンネルがあります。機関は1機1軸です。
ジャンボフェリー「あおい」
掲示板「ジャンボフェリーに新造船?」(2019年4月)
フェリーさんふらわあ「さんふらわあ くれない」型2隻
フェリーさんふらわあは、別府航路の「さんふらわあ あいぼり」「さんふらわあ こばると」の代替船として「さんふらわあ くれない」「さんふらわあ むらさき」を2022年末〜2023年前半に就航させると2019年11月に発表。建造は三菱重工業下関で行われ、2022年3月3日に1番船「さんふらわあ くれない」、2022年8月30日に2番船「さんふらわあ むらさき」の進水式が行われた。総トン数が17,300GTと大幅に大型化され、車両積載能力は代替前の1.5倍となる。瀬戸内海最長タイ(「おれんじ えひめ」と同じ)の199.9mと巨大船にならないぎりぎりのサイズまで大型化される。また、国内フェリーで初となるLNG燃料も使用できるエンジンを搭載することも特徴。船内の詳細は発表されていないが、専用バルコニー付きで新設されるスイートから、雑魚寝のツーリストまで設定される予定。
詳しくは下記の「さんふらわあ くれない」のページに記載。
フェリーさんふらわあ「さんふらわあ くれない」「さんふらわあ むらさき」
掲示板「さんふらわあ別府航路のリプレース発表」
日中国際フェリー「鑑真」
日中国際フェリー(中国・上海〜神戸・大阪)が、現在運航している「新鑑真」の代替船を2024年第1四半期に就航させる計画と報道されました。船名は「鑑真」となる見込みだそうです。
掲示板「日中国際フェリー「新鑑真」の代替船」
パンスターフェリー「PANSTAR DREAM」代替船
パンスターフェリーは2025年に大阪〜釜山に新造船を就航させると発表しました。新造船は韓国の大鮮造船で建造する予定です。
詳細は下記のトピックスをご覧ください。
トピックス「パンスターフェリー2025年に新造船の計画」(2022年9月7日)
商船三井フェリー「さんふらわあ だいせつ」姉妹代替船
商船三井フェリーは2025年に「さんふらわあ だいせつ」「さんふらわあ しれとこ」の代替船となるフェリーを就航させる予定と2022年2月17日に発表しました。LNG燃料の船となり、内海造船で建造する予定です。総トン数は15,600トン、全長199.4m、旅客定員157名、トラック155台、乗用車50台で、旅客定員などから深夜便に投入されるものと思われます。
掲示板「商船三井フェリー」