洞海マリンシステムズ


「あさひ」「挑洋丸」「つしま」「とびうめ丸」「はやて」
  • 「あさひ」(ASAHI)
    総トン数:196トン
    出力:4,400PS
    常駐港:長崎港
    竣工年:2016年
    IMO 9837896 MMSI 431008081

    3本に別れたマストが特徴的な1隻です。長崎港を中心に活動し、佐世保港や有明海でもよく活動しています。
  • あさひ
    2017.12(佐世保港)
  • 「挑洋丸」(CHOYO MARU)
    総トン数:268トン
    出力:3,600PS
    常駐港:長崎港
    竣工年:1995年
    IMO 9119842 MMSI 431706000

    2層でブリッジが広く独特のスタイルのタグです。外洋での曳航作業長期の海洋工事の仕事をすることもあるため、近海の資格があります。
  • 挑洋丸
    2003.03(長崎港)
  • 「つしま」(TSUSHIMA)
    総トン数:295トン
    出力:4,000PS
    常駐港:長崎港
    竣工年:2015年
    IMO 9739745 MMSI 431163000

    ハーバータグとしての活動も行いますが、船尾に広い甲板があり、海上工事を行う特殊作業船としても設計された船です。「近海」の資格があり、全長も40mと長くなっています。
  • つしま
    2019.12(長崎港)
  • 「とびうめ丸」(TOBIUME MARU)
    総トン数:194トン
    出力:3,600PS
    常駐港:若松港
    竣工年:1996年
    IMO 9145736 431600485

    3層のタグで、若松港に常駐しハーバータグ業務を行っています。以前は博多港に常駐していましたが、若松港に移動したようです。
  • とびうめ丸
    2003.12(博多港)
  • 「はやて」(HAYATE)
    総トン数:180トン
    出力:3,000PS
    常駐港:北九州港(若松)
    竣工年:1988年
    IMO 8803965 AIS非搭載

    洞海湾の若松港に常駐しています。元は東京汽船?の「東京丸」です。ハーバータグ活動を中心に動いていると思われます。
  • はやて
    2015.02(若松港)