タグボート
タグボートとは?
タグボートのある風景
**瀬戸内海エリア**
内海曳船
三洋海事
日本海事興業
シーゲートコーポレーション
日本栄船
日東タグ
早駒運輸
昭陽汽船
江田島海運
愛媛造船サービス
神戸曳船
昭陽海運
新丸菱海運
大阪市港湾局
武丸海運
関西港湾サービス
大分臨海興業
**東京湾エリア**
芝浦通船
東港サービス
東京汽船
新日本海洋社
ダイトーコーポレーション
日高通船
**東海エリア**
清水埠頭
春海曳船
**九州エリア**
グリーンシッピング
西日本海運・製鉄曳船
春風海運
日鉄住金物流
洞海マリンシステムズ
矢野海運
奈雅井
那覇タグサービス
**北海道・東北・北関東エリア**
小樽市
苫港サービス
函館ポートサービス
青森県
秋田曳船
宮城マリンサービス
日本海曳船
鹿島埠頭
**海外のタグボート**
イスタンブール(トルコ)
香港
高雄・基隆(台湾)
仁川・釜山(韓国)
上海(中国)
ペナン島(マレーシア)
タグボートとは?
タグボートのある風景
**瀬戸内海エリア**
内海曳船
三洋海事
日本海事興業
シーゲートコーポレーション
日本栄船
日東タグ
早駒運輸
昭陽汽船
江田島海運
愛媛造船サービス
神戸曳船
昭陽海運
新丸菱海運
大阪市港湾局
武丸海運
関西港湾サービス
大分臨海興業
**東京湾エリア**
芝浦通船
東港サービス
東京汽船
新日本海洋社
ダイトーコーポレーション
日高通船
**東海エリア**
清水埠頭
春海曳船
**九州エリア**
グリーンシッピング
西日本海運・製鉄曳船
春風海運
日鉄住金物流
洞海マリンシステムズ
矢野海運
奈雅井
那覇タグサービス
**北海道・東北・北関東エリア**
小樽市
苫港サービス
函館ポートサービス
青森県
秋田曳船
宮城マリンサービス
日本海曳船
鹿島埠頭
**海外のタグボート**
イスタンブール(トルコ)
香港
高雄・基隆(台湾)
仁川・釜山(韓国)
上海(中国)
ペナン島(マレーシア)
春風海運
「栄春」「春幸」「春風」「双美」「双美」
- 「栄春」(EISHUN)
総トン数:191トン
出力:2,500PS
常駐港:門司港
竣工年:2006年
IMO 9381029 MMSI 431602341
出力はそんなにありませんが、全長は39.2mと長いタグです。
2013.04(関門海峡)- 「春幸」(SHUNKO)
総トン数:185トン
出力:3,600PS
常駐港:門司港
竣工年:2013年
IMO 9715012 AISなし?
ハーバータグとして関門港周辺で活動しているようです。比較的新しいタグですが、AISがないようです。また、消防設備もありません。
2019.03(関門海峡)- 「春風」(HARUKAZE)
総トン数:178トン
出力:4,000PS
常駐港:門司港
竣工年:1997年
MMSI 431600894
曳航作業などを多く行い、門司港にいないことも多いです。曳航作業をするため近海資格があり、全長も39mと長いです。
2015.12(関門海峡)- 「双美」(FUTAMI)
総トン数:189トン
出力:4,400PS
常駐港:門司港
竣工年:2017年
IMO 9833333 MMSI 431010596
2017年に就航した新しいタグで関門港周辺でハーバータグとして活動しています。先代の「双美」は中型サイズでしたが、本船は大型タグになっています。
2019.12(関門海峡)- 「双美」(FUTAMI)
総トン数:83トン
出力:不明
1994年竣工〜2017年頃引退
引退時は門司港常駐
IMO 8859237 AIS非搭載
小型のタグですが、大型タグの必要がないような中規模の船の支援で活躍していました。
2008.05(関門海峡)