タグボート
タグボートとは?
タグボートのある風景
■瀬戸内海エリア
内海曳船
三洋海事
日本海事興業
シーゲートコーポレーション
日本栄船
日東タグ
早駒運輸
昭陽汽船
江田島海運
愛媛造船サービス
神戸曳船
昭陽海運
新丸菱海運
武丸海運
関西港湾サービス
大分臨海興業
■九州エリア
グリーンシッピング
西日本海運・製鉄曳船
春風海運
日鉄物流八幡
洞海マリンシステムズ
矢野海運
奈雅井
光和興業
那覇タグサービス
■東海エリア
清水埠頭
春海曳船
名古屋汽船
■北陸・新潟エリア
日本海曳船
北陸曳船
富山県
■東京湾エリア
芝浦通船
東港サービス
東京汽船
新日本海洋社
ダイトーコーポレーション
日高通船
■北海道・東北・北関東エリア
小樽市
苫港サービス
函館ポートサービス
青森県
秋田曳船
宮城マリンサービス
鹿島埠頭
■海外のタグボート
イスタンブール(トルコ)
香港
高雄・基隆(台湾)
仁川・釜山(韓国)
上海(中国)
ペナン島(マレーシア)
タグボートとは?
タグボートのある風景
■瀬戸内海エリア
内海曳船
三洋海事
日本海事興業
シーゲートコーポレーション
日本栄船
日東タグ
早駒運輸
昭陽汽船
江田島海運
愛媛造船サービス
神戸曳船
昭陽海運
新丸菱海運
武丸海運
関西港湾サービス
大分臨海興業
■九州エリア
グリーンシッピング
西日本海運・製鉄曳船
春風海運
日鉄物流八幡
洞海マリンシステムズ
矢野海運
奈雅井
光和興業
那覇タグサービス
■東海エリア
清水埠頭
春海曳船
名古屋汽船
■北陸・新潟エリア
日本海曳船
北陸曳船
富山県
■東京湾エリア
芝浦通船
東港サービス
東京汽船
新日本海洋社
ダイトーコーポレーション
日高通船
■北海道・東北・北関東エリア
小樽市
苫港サービス
函館ポートサービス
青森県
秋田曳船
宮城マリンサービス
鹿島埠頭
■海外のタグボート
イスタンブール(トルコ)
香港
高雄・基隆(台湾)
仁川・釜山(韓国)
上海(中国)
ペナン島(マレーシア)
- 「あすか丸」(ASUKA MARU)
総トン数:170トン
出力:3,200PS
引退時、東京港に常駐
1998年竣工〜2020年引退
IMO 8944197 MMSI 431001145
芝浦通船のなかで唯一、準大型の全長31mで170トンになっています。2020年の「やしま丸」就航に伴い引退しました。
2012年11月(東京港)- 「大山丸」(OYAMA MARU)
総トン数:260トン
出力:不明
常駐港:東京港
竣工年:2017年
IMO 9831359 MMSI 431010701
旧「大山丸」(1997年竣工)の代替船として、2017年12月に就航しました。2014年に就航した「日の出丸」と似たスタイルですが放水銃はありません。先代の「大山丸」にはありました。
2018年6月(東京港)- 旧「大山丸」(OYAMA MARU)
総トン数:241トン
出力:3,600PS
引退時は東京港に常駐
1997年竣工〜2017年引退
IMO 8934099 MMSI 431001114
マスト最上部に放水銃があります。中型の「あすか丸」とはサイドのタイヤの数で区別できます。新「大山丸」就航に伴い、2017年に引退しました
2015年5月(東京港)- 「海王丸」(KAIO MARU)
総トン数:243トン
出力:4,000PS
常駐港:東京港
竣工年:2005年
IMO 8998215 MMSI 431001455
他の芝浦通船のタグと違いオレンジマストになっています。基本的な構造は他の芝浦通船のタグと同じですが、消防設備がなく、船尾の曳航索もありません。
2015年7月(東京港)- 「かちどき丸」(KACHIDOKI MARU)
総トン数:236トン
出力:4,000PS
常駐港:東京港
竣工年:2006年
IMO 9094690 MMSI 431101146
「富士丸」とほぼ同型のタグですが、サイドのタイヤの有無の違いがあります。
2014年5月(東京港)- 「日の出丸」(HINODE MARU)
総トン数:250トン
出力:4,400PS
常駐港:東京港
竣工年:2014年
IMO 9725770 MMSI 431005882
2014年に先代の「日の出丸」の代替船として就航しました。名前の通り日の出埠頭付近に待機していることが多いです。
2015年8月(東京港)