大分臨海興業


「生田丸」「高豊丸」「第二疋田丸」「雄翔丸」
  • 「生田丸」(IKUTA MARU)
    総トン数:226トン
    出力:4,000PS
    常駐港:大分港
    竣工年:2002年
    IMO 9287285 MMSI 431301666

    本船は内海曳船のタグですが、大分港常駐船として22007年3月から大分臨海興業に傭船され運航されているようです。
    同型船に「若田丸」があります。
    外見上は「守田丸」タイプと似ていますが、機関出力が違います。
  • 生田丸
    2005.02(水島港)
  • 「高豊丸」(KOHO MARU)
    総トン数:198トン
    出力:3,600PS
    常駐港:大分港
    竣工年:1999年
    IMO 9200627 MMSI 431601892

    本船は製鉄曳船のタグで、大分港常駐船として大分臨海興業に傭船され運航されているようです。
  • 高豊丸
    2005.03(大分港)
  • 「第二疋田丸」(HIKITA MARU No.2)
    総トン数:199トン
    出力:3,600PS
    常駐港:大分港
    竣工年:1993年
    IMO 9079781 MMSI 431600153

    鶴崎海陸運輸との共有船で傭船され運航しています。
  • 第二疋田丸
    写真提供:T-fanさん(大分港)
  • 「雄翔丸」(YUSHO MARU)
    総トン数:198トン
    出力:不明
    竣工年:1998年
    志布志港

    志布志湾マリンサービスとの共有船のようです。大きな放水銃が特徴的です。大分臨海興業の☆マークは見当たりません。
  • 雄翔丸
    2018.06(志布志港)