タグボート
タグボートとは?
タグボートのある風景
■瀬戸内海エリア
内海曳船
三洋海事
日本海事興業
シーゲートコーポレーション
日本栄船
日東タグ
早駒運輸
昭陽汽船
江田島海運
愛媛造船サービス
神戸曳船
昭陽海運
新丸菱海運
武丸海運
関西港湾サービス
大分臨海興業
■九州エリア
グリーンシッピング
西日本海運・製鉄曳船
春風海運
日鉄物流八幡
洞海マリンシステムズ
矢野海運
奈雅井
光和興業
那覇タグサービス
■東海エリア
清水埠頭
春海曳船
名古屋汽船
■北陸・新潟エリア
日本海曳船
北陸曳船
富山県
■東京湾エリア
芝浦通船
東港サービス
東京汽船
新日本海洋社
ダイトーコーポレーション
日高通船
■北海道・東北・北関東エリア
小樽市
苫港サービス
函館ポートサービス
青森県
秋田曳船
宮城マリンサービス
鹿島埠頭
■海外のタグボート
イスタンブール(トルコ)
香港
高雄・基隆(台湾)
仁川・釜山(韓国)
上海(中国)
ペナン島(マレーシア)
タグボートとは?
タグボートのある風景
■瀬戸内海エリア
内海曳船
三洋海事
日本海事興業
シーゲートコーポレーション
日本栄船
日東タグ
早駒運輸
昭陽汽船
江田島海運
愛媛造船サービス
神戸曳船
昭陽海運
新丸菱海運
武丸海運
関西港湾サービス
大分臨海興業
■九州エリア
グリーンシッピング
西日本海運・製鉄曳船
春風海運
日鉄物流八幡
洞海マリンシステムズ
矢野海運
奈雅井
光和興業
那覇タグサービス
■東海エリア
清水埠頭
春海曳船
名古屋汽船
■北陸・新潟エリア
日本海曳船
北陸曳船
富山県
■東京湾エリア
芝浦通船
東港サービス
東京汽船
新日本海洋社
ダイトーコーポレーション
日高通船
■北海道・東北・北関東エリア
小樽市
苫港サービス
函館ポートサービス
青森県
秋田曳船
宮城マリンサービス
鹿島埠頭
■海外のタグボート
イスタンブール(トルコ)
香港
高雄・基隆(台湾)
仁川・釜山(韓国)
上海(中国)
ペナン島(マレーシア)

- フェリーの1年に1度のドック入り、「さんふらわあこがね」も新来島どっく大西に来た。沖でアンカーしドックへ向かう時は前後にタグが付きゆっくりとドックへ誘導する。普段タグが船首方向に曳くことは稀なので珍しい光景となる。
船首担当は愛媛造船サービス「やえしお」(2600PS)。松山観光港に常駐し普段から強風時は「さんふらわあこがね」の支援をすることがある。 - 南海上にある台風の影響で強風となった松山。普段は波もない松山観光港にも白波が立つ。「やえしお」(2600PS)は左右に揺れながら「ブルーダイヤモンド」の支援を行った。
- 夕方、水島港を出航する三洋海事「あき丸」(4000PS)。
マストにはエスコート船を示す紅白の吹流しが揚がっており、出港の巨大船のエスコート中。 - 水島港では朝一で次々と入港船が入ってくる。沖アンカーしている船も順番に入港しそれぞれ1隻のタグがエスコートに付き、港内に向かい多くのタグが支援に付く。アンカーアップの準備をする本船の近くにタグがいるため付近の海上はタグがポツポツという独特の光景になる。
この朝も自動車船「MAERSK TAIKI」の支援に三洋海事「びぜん」(3500PS)が前方警戒についた。 - コンテナ船支援を行った春風海運「春風」(4000PS)と「安藝」(2600PS)。
2隻そろって戻ってきた。