九商フェリー「レインボーかもめ」乗船記

熊本港→島原港(長崎県)
乗船時期:
  • 航路図
  • 2024年5月に九州の熊本から島原半島の長崎県島原まで九商フェリー「レインボーかもめ」に乗船しました。穏やかな有明海を横断する航路で2社3隻のフェリーが就航しています。
  • 熊本港
  • 熊本港に到着すると車の乗り場も2社のフェリー会社が隣同士にスペースがあります。到着前にどちらのフェリーの乗るのか意識しておく必要があります。この2社はどちらでも同じというわけでもなく、九商フェリーは通常タイプのフェリーで60分かかり安く、熊本フェリーは高速フェリータイプで30分と短い代わりに値段が高くなっています。港に到着した後、出港時間に合わせる方法もあります。
  • 熊本港
  • 熊本港のフェリーターミナルはカフェやショップなどが複数ある大きなターミナルです。
  • 熊本港
  • ターミナル入口横にカフェがあります。
  • 熊本港
  • カフェに併設されたショップ
  • 熊本港
  • チケットカウンターも熊本フェリーと九商フェリーが隣同士です。
  • 熊本港
  • ターミナルの奥にも大きなショップがあります。
  • 熊本港
  • 自動販売機も多く、飲み物も入手できます。上には珍しく風速計の表示がありました。
  • 熊本港
  • フェリーターミナルの前に地面から支柱で立った大きな桟橋があります。桟橋と陸上の間に、赤茶色のフェンスで囲まれた隙間があるのも特徴です。
  • 熊本港
  • 桟橋との隙間からは地面が見えています。貝がついていますので、満潮時には海の中になり、干潮時は干上がる場所のようです。有明海の干満の差は非常に大きく潮が大きく上下します。有明海ならではの光景です。
  • オーシャンアロー
  • 港の奥側(東側)のバースを使っているのが、熊本フェリーの高速フェリー「オーシャンアロー」です。一見すると大型の高速船のようなスタイルで車両甲板をもっています。
  • レインボーかもめ
  • 西側にあるバースが九商フェリーです。折り返す島原からの便が入港してきてバース前で回頭しています。九商フェリーには2隻のフェリーがあり、うち1隻が2018年に就航した新しい「レインボーかもめ」です。今回は本船に乗船します。外見のスタイルは、波が穏やかな有明海を航海するので角張った瀬戸内海のようなスタイルです。カラーリングはグループ会社の九州商船と同じになっています。
  • 車両甲板
  • 今回は、車で乗船しました。短距離航路の小型フェリーですが、車両甲板が2層あります。船首船尾の作業デッキの高さに、乗用車のみ積載できる高さが低い上部の車両甲板があります。
  • 船内図
  • 「レインボーかもめ」の船内図です。客室フロアは1層でシンプルです。図の左側が船首で、前方の見えるエリア、通常の椅子席、左舷後方にボックス席、後部にトイレとデッキがあります。
  • 前方が見えるエリア
  • 船首の前方が見えるエリアです。ソファータイプの椅子が並んでいて人気のエリアです。
  • 椅子席
  • メインとなる椅子席
  • 椅子席
  • 後方の椅子席は緑色
  • ボックス席
  • 後方の左舷側に大きなボックス席があります。
  • くまもんん
  • 船内には何箇所か、くまもんが座りっぱなしの場所があります、