短距離航路(index)
◇乗船記
・津軽海峡フェリー
「ブルードルフィン」
「びなす」
・佐渡汽船
「ときわ丸」
「おけさ丸」
・東京観光汽船「海舟」
・東京水辺ライン「あじさい」
・東海汽船
「さるびあ丸」(2019年)
「さるびあ丸」(2015年)
「橘丸」
・リザーブドクルーズ「Jetsailor」
・横浜港 シーバス
・東京湾フェリー
「しらはま丸」「かなや丸」
・駿河湾フェリー「富士」
・伊勢湾フェリー「鳥羽丸」
・雌雄島海運「めおん2」
・瀬戸内海汽船「シーパセオ」
・瀬戸内海汽船「石手川」
・ごごしま「あいらんど」
・関門汽船「しいがる」
・若戸渡船「くき丸」
・九州商船「万葉」
・九州商船「椿」
・桜島フェリー「桜島丸」
・安栄観光「第十二あんえい号」「うみかじ」
◇乗船記
・津軽海峡フェリー
「ブルードルフィン」
「びなす」
・佐渡汽船
「ときわ丸」
「おけさ丸」
・東京観光汽船「海舟」
・東京水辺ライン「あじさい」
・東海汽船
「さるびあ丸」(2019年)
「さるびあ丸」(2015年)
「橘丸」
・リザーブドクルーズ「Jetsailor」
・横浜港 シーバス
・東京湾フェリー
「しらはま丸」「かなや丸」
・駿河湾フェリー「富士」
・伊勢湾フェリー「鳥羽丸」
・雌雄島海運「めおん2」
・瀬戸内海汽船「シーパセオ」
・瀬戸内海汽船「石手川」
・ごごしま「あいらんど」
・関門汽船「しいがる」
・若戸渡船「くき丸」
・九州商船「万葉」
・九州商船「椿」
・桜島フェリー「桜島丸」
・安栄観光「第十二あんえい号」「うみかじ」
横浜港 シーバス「シーバス3」
山下公園(神奈川県横浜市)〜赤レンガ〜みなとみらい〜横浜駅東口乗船時期:201414年3月(山下公園→赤レンガ→みなとみらい→横浜駅東口)
- 大型フェリーとは正反対の位置で、船旅に含めるか?と考えるほど異種だけれども、都会の中でも生活に近く身近なのがシーバス・水上バスなどと呼ばれる小型の船です。交通渋滞に巻き込まれること無く、川や運河・港内を船で移動する海のバス。東京や横浜、大阪などにあります。
今回は、横浜港のシーバスに乗船しました。
横浜港のシーバスは4隻体制で、寄港便・直行便がそれぞれ30分に1本の頻度で運航されています。
写真は今回乗船した船ではありませんが同型の「シーバス2」。背が低く平べったいスマホのような形の船です。
中華街にも近い山下公園の乗り場は「氷川丸」横です。
- 船は山下公園を出航すると、山下埠頭で待機しているタグボートを間近に見ながら、大桟橋埠頭の先端方向に向かいます。
タグボートについて詳しくはこちらをご覧ください。
- 海側に突き出している大さん橋の先端を間近に見ながら、最初の寄港地、赤レンガ倉庫に向かいます。
赤レンガ倉庫も賑わっている観光地で上下船する人が多いです。大さん橋のC/Dバース側を見ながら進みますので、クルーズ客船が入港していると近くでみることができます。
この時に入港していたクルーズ客船は「Queen Elizabeth」でした。