瀬戸内海航路
◇就航フェリーの紹介
阪九フェリー
「いずみ」
┗乗船記1・乗船記2・乗船記3
・乗船記4・乗船記5
「やまと」
┗乗船記
名門大洋フェリー
「フェリーおおさか2」
┗乗船記1・乗船記2・乗船記3
・乗船記4
「フェリーきょうと2」
┗乗船記
フェリーさんふらわあ
「さんふらわあ あいぼり」
「さんふらわあ ごーるど」
┗乗船記
松山・小倉フェリー
「フェリーくるしま」
┗乗船記
オレンジフェリー
「おれんじ えひめ」
┗乗船記
「おれんじホープ」
ジャンボフェリー
「こんぴら2」
┗乗船記1・乗船記2
◇就航フェリーの紹介
阪九フェリー
「いずみ」
┗乗船記1・乗船記2・乗船記3
・乗船記4・乗船記5
「やまと」
┗乗船記
名門大洋フェリー
「フェリーおおさか2」
┗乗船記1・乗船記2・乗船記3
・乗船記4
「フェリーきょうと2」
┗乗船記
フェリーさんふらわあ
「さんふらわあ あいぼり」
「さんふらわあ ごーるど」
┗乗船記
松山・小倉フェリー
「フェリーくるしま」
┗乗船記
オレンジフェリー
「おれんじ えひめ」
┗乗船記
「おれんじホープ」
ジャンボフェリー
「こんぴら2」
┗乗船記1・乗船記2

ジャンボフェリー(高松・小豆島行)
離島航路が忙しく発着している高松駅前の高松港から東へ2kmほど行った場所にジャンボフェリー高松のりばがあります。高松駅前ではありませんのでご注意ください。古くからあるターミナルで、ターミナルビルも歴史を感じる外観になっていますが、中は綺麗にしています。フェリーターミナルへは、高松駅前から無料の連絡バスがあります。GWなど混雑する時は予約席を利用するか、連絡バスより早くフェリーターミナルに行ったがいいかもしれませ。距離で一番近いのは琴電の沖松島駅ですが、高松駅からだと乗り換えが必要ですし徒歩20分かかります。ここからの航路は昼間便がメインですのであまり買い物は不要ですが、最寄りコンビニは徒歩4分ぐらいの近い場所にセブンイレブン高松朝日町5丁目店があります。また、徒歩15分(1.2km)ぐらいにイオン高松東店があります。
ここからの乗船記(2014年版・2016年版)
確認時期:2016年5月