ボスポラスクルーズ

トルコ・イスタンブール(ボスポラス海峡クルーズ)
乗船時期:2013年10月
  • トルコのイスタンブールを東西に切り裂いているボスポラス海峡。この狭い海峡はアジアとヨーロッパの境目です。黒海からの唯一の出口にもなっています。
    イスタンブールには、2本の車が渡ることができる橋はありますが、今もヨーロッパ側とアジア側を渡す渡船が市民の足となっています。
    また、国際観光都市であるイスタンブールでは、ボスポラス海峡を海から見るボスポラスクルーズが多く運航しています。複数の会社が運航しているようですが、数百トンクラスの大型の船(普段は渡船として使っている船)を使ったものがおすすめ。渡船を運航している会社のため、港に行くと立派なターミナルがあってすぐに分かると思います。
    1日1便のロングクルーズ(25TL=1250円)と、1日1〜3便(10TL=500円)のショートクルーズがあります。ショートクルーズと言っても2時間もあるクルーズで十分にボスポラス海峡を楽しめます。
  • こちらが乗船した船。多数ある渡船の中でも窓が大きい比較的新しいものになります。新しい船をクルーズに優先的に配船しているのかもしれません。
  • 2階席の大半を占める船内の客室はボックス状(向かい合わせ)のソファがたくさんあります。特に何人用とはないですが2〜3人横に座れるぐらい。
    船内には売店がありチャイやコーヒー、お菓子などが販売されています。
  • 2階席の前方は両サイドが吹き抜け状態のデッキになっています。ブリッジの下ですので屋根はあり、前方には窓があります。
    前方も見えますし、横に窓はないので撮影には便利な場所です。
  • ブリッジと同じ高さの3階は、デッキになっています。デッキの上にも多くの長椅子が並んでいます。トルコはデッキやバルコニーが多く好きなようです。
  • イスタンブールには多くのクルーズ客船が寄港していて、毎日数隻います。ボスポラスクルーズの船は、離岸すると最初にその客船がいる岸壁の前を通って行きます。客船を撮影するのにもベストな航路です。
  • しばらくボスポラス海峡を北上すると、第一ボスポラス橋の手前で寄港します。ここでも乗船ができるようです。
  • ボスポラス海峡の両岸には多くの観光名所があり船から眺めることができます。写真は第二ボスポラス橋(ファーティフ・スルタン・メフメト橋)の手前。
  • 第二ボスポラス橋
  • ボスポラス海峡は日本での海上交通センターのように、管制がされているので、海峡の随所に船舶レーダーが設置されています。日本だと比較的高い場所に多いですが、ここでは海岸近くが多いです。
  • 黒海からの唯一の出口にもなっている。ボスポラス海峡では多くの大型船が航行しています。それらの大型船と並走したりすれ違ったりするので、間近で見ることができます。
  • 狭い海峡の中でも特に狭い橋の近くでVLCCとすれ違いました。タグがエスコートをしています。

    イスタンブールのタグボートについてはこちらをご覧ください。
  • 次にすれ違ったばら積み船。航行している大型船とこのような至近距離ですれ違うことは日本ではなかなかないと思います。
  • 近い距離です。